グルメ

ケンタの新商品「発酵バタービスケット」価格と栄養価!

ケンタが9月15日から販売した「発酵バタービスケット」にチャレンジしたのでご案内しますね。

「発酵バタービスケット」は、1個 230円とリーズナブルだけど、1個でお腹いっぱいって感じではないですよw

けど、特製ハニーメイプルをかけて食べると、表面はサクサクして中はしっとりとしていて、おいしいですよ。

なによりちょっと強いくらいのバターの香りがいい感じ!!

出典:KFC

Contents

ケンタの新商品「発酵バタービスケット」が数量限定販売

「ケンタッキー・フライド・チキン」が、9月15日から数量限定で新作「発酵バター入りビスケット」を販売されました。

「発酵バター入りビスケット」は、数量限定なので興味のある人はお早めにトライしてくださいね。

なくなり次第終了って、ちょっとイヤですねw

「発酵バタービスケット」の価格

1個230円(税込み)
ドリンクM付きのセットが330円(税込み)

発酵バター入りビスケットの販売期間中、通常の「ビスケット」の販売は休止なので気を付けてくださいね。

出典:KFC

同日の15日から発売されるお得な「いいトコどりパック」にも、発酵バター入りビスケットが含まれます。

「発酵バタービスケット」のアレルギー情報

:原材料に使用しているもの

▽:店舗の調理工程・器具を共有するもの

▲:原材料の製造工場において混入する場合があるもの

◆:特定できない魚介類として、原材料に含まれるもの

魚醤や魚介エキスなど無分別に網で捕獲した魚介類を原材料としている食品を使用しアレルゲンが特定できないもの

×:原材料に使用していないもの

意図せずに工場や店舗で混入する場合があります。
ご注意ください

発酵バタービスケット ハニーメイプル
小麦 ×
そば × ×
×
乳成分 ×
落花生 × ×
あわび × ×
いか × ×
いくら × ×
えび ×
オレンジ ×
かに ×
キウイフルーツ × ×
牛肉 ×
くるみ × ×
さけ × ×
さば × ×
大豆 ×
鶏肉 ×
豚肉 ×
まつたけ × ×
もも × ×
やまいも ×
りんご
ゼラチン ×
バナナ × ×
カシューナッツ × ×
ごま ×
アーモンド × ×

「発酵バタービスケット」の栄養価

発酵バタービスケット ハニーメイプル
平均重量 59g 10g
カロリー 241kcal 29kcal
たんぱく質 3.5g 0.0
脂質 14.8g 0.0
炭水化物 23.4g 7.0
灰分 1.6g 0.0
ミネラル ナトリウム 375mg 1mg
カリウム 65mg 1mg
カルシウム 25mg 0.0
リン 55mg 0.0
0.3mg 0.0
ビタミンA レチノール 3㎍ 0.0
βカロテン当量 1㎍ 0.0
レチノール活性当量 3㎍ 0.0
ビタミンB1 0.04mg 0.0
ビタミンB2 0.03mg 0.0
ナイアシン 0.4mg 0.0
ビタミンC 0 0.0
食物繊維 0.9g 0.0
食塩相当量 0.8 0.0

「発酵バタービスケット」の糖質:22.5g/59.0g

「スペシャル ハニーメイプル」の糖質量:7.0g/10g

合計すると29.5g

29.5g/70g 糖質はかなり高めなので、糖質ダイエット中の人にはあまりお勧めできない商品ですね。

 

「発酵バタービスケット」実食レビュー

 

見た目はかなり小さいです。

直径は5~6センチくらいで、高さは3~4センチくらいかな。

「発酵バタービスケット」は、なによりバターの香りが良いですね。

そして広告通り外側はサクサクとしていて、中はバターが浸み込んでいてしっとりしています。

そして、スペシャル ハニーメイプルと「発酵バタービスケット」の相性は抜群です。

私は、「にんにく醤油チキン」と一緒に食べたんだけど…w

この二つはあまり相性がいいとは言いがたいかなw

「発酵バタービスケット」は、バーターの甘い香りがめっちゃいいんだけどね。

「にんにく醤油チキン」は…。

流石ににんにくの香りが強くて、「発酵バタービスケット」の甘い香りが負けちゃいますw

でも、「にんにく醤油チキン」の味は良かったよw

KFCのビスケットについて

1987年ビスケットが日本に初登場したことは、熱が均等に通りにくくて、真ん中に穴をあけて改善したらしいのですが…。

その後、日本独自の工夫で今の「ビスケット」の形になったそうです。

こうゆうの日本人は得意ですよね!!

まとめ

「発酵バタービスケット」は、数量限定ってことなので、興味のある方にはきっと満足していただけるんじゃないかなぁ。

特に甘いものが好きな人ね。
とはいえ、甘さはメイプルシロップなので、シロップなしでも美味しかったですよ。

なくなってしまう前に是非どうぞ!!

 

関連記事

オーマイパンの「ふすま粉パン」!成分と口コミを紹介!

パスコ(Pasco)から低糖質くるみパンが新発売!糖質量、太りにくい食べ方を解説!

レッドキウイ・ゴールドキウイ・グリーンキウイの糖質量と栄養価の比較!

糖質制限中でも安心して美味しく食べられるオヤツを紹介

ダイエット目的ではなかったのに糖質制限2か月で7kgの減量

糖質制限中に食べた台湾パイナップルで体重が減った!

糖質制限で7kg減った体重が「台湾パイナップル」で再び減りだした❗

赤いキウイ|レインボーレッドキウイ|旬、味、食べころ、価格を調べてみた。

広告

-グルメ
-, , , , , ,

© 2023 GGJ Powered by AFFINGER5