グルメ

選手村のギョーザは世界一と話題ですが、それより美味しい餃子の紹介と栄養価比較!

東京2020五輪村の食堂のメニューで、「味の素の冷凍餃子」が金メダルだと米国、ポルトガル、台湾選手がSNSで絶賛していましたが…。

我が家ではそれより評価が高い、プラチナメダルの冷凍餃子があるのでお知らせします。

それは「王将の羽根つき餃子」です。

どちらも冷凍餃子だけど、水も油も使わずにフライパンで簡単に焼けます。

そして、なによりどちらもメッチャ美味しいです。

なんだけど我が家では、「王将の羽根つき餃子」の方が圧倒的に評判いいので、原材料や栄養成分を比較してみました。

Contents

味の素の餃子と王将の羽根付き餃子の特徴

味の素の冷凍ギョーザ

味の素のパリッと焼ける!ギョーザは、売り上げ日本一の製品
パリッと、ジューシーで具がギュッと詰まった、にんにくの風味がやみつきになる餃子の王道。

油・水なしで簡単に調理できます。
お肉と野菜は全て国産を使用しています。

王将の「羽根つき餃子」

よりきめ細かくパリパリになった羽根とジューシーな具材のハーモニーが美味しさの秘訣

肉汁アツアツでジューシー、よりきめ細くパリッパリに仕上がる美味しい羽根付き餃子が、
フライパンで焼くだけで簡単にできる。
厳選した国産の原料を使い国内製造しています。

王将の餃子には、特製の餃子たれ2袋が付いています。

味の素の餃子と王将の羽根付き餃子の栄養価の比較

味の違いが栄養価の違いに現れるかと思ったけど、ほとんど差がありませんでした。

味の素の冷凍餃子

餃子1個(23g)当たりの栄養成分

エネルギー タンパク質 脂質 炭水化物 食塩相当量
42kcal 1.5g 2.3g 3.8g 0.33g

王将の羽根付き餃子

餃子1個(24.5g)当たりの栄養成分

エネルギー タンパク質 脂質 炭水化物 食塩相当量
46kcal 1.1g 2.6g 4.4g 0.3g

たれ1袋(10g)当たりの栄養成分

エネルギー タンパク質 脂質 炭水化物 食塩相当量
6kcal 0.3g 0.2g 0.7g 0.8g

餃子分の100g換算した場合の栄養価の比較

エネルギー タンパク質 脂質 炭水化物 食塩相当量
味の素 182kcal 6.5g 10.0g 16.5g 1.4g
王将 188kcal 4.4g 10.6g 17.9g 1.2g

味の素と王将の餃子の栄養価は、ほとんど差がないですね。
比較するとタンパク質用が若干違うのかな…。

まあ、どっちも美味しいんだけどね。

 

ごはん パン そば うどん パスタ
糖質量 38.1g 48.2g 27.0g 21.4g 31.3g

糖質量を主食と比較すると、餃子はかなり糖質が低いので
8個から9個食べても、ご飯一膳分くらいなのでダイエット食と考えてもいいかもしれないです。

私は、美味ししさの違いがたれにあるのかななんて思うけど…。
それだと、餃子の違いではなくなっちゃいますねw

 

まとめ

価格は、実売価格がかなりばらつきがあったので、今回は楽天市場の商品で比較してみてください。

 

 

 

 

関連記事

セブン・イレブンの「揚げたてカレーパン」!糖質とカロリー!を調査!

糖質制限を肥満度マイナス3%から始めた結果!2か月で7kgの減量

すき家から「黒糖ゼリーミルクティー」が新発売!価格と糖質量を調査!

オーマイパンの「ふすま粉パン」!成分と口コミを紹介!

パスコ(Pasco)から低糖質くるみパンが新発売!糖質量、太りにくい食べ方を解説!

レッドキウイ・ゴールドキウイ・グリーンキウイの糖質量と栄養価の比較!

糖質制限中でも安心して美味しく食べられるオヤツを紹介

ダイエット目的ではなかったのに糖質制限2か月で7kgの減量

糖質制限中に食べた台湾パイナップルで体重が減った!

糖質制限で7kg減った体重が「台湾パイナップル」で再び減りだした❗

赤いキウイ|レインボーレッドキウイ|旬、味、食べころ、価格を調べてみた。

広告

-グルメ

© 2023 GGJ Powered by AFFINGER5