ローソンとゴディバのコラボ商品
「プティ ノエルショコラ」と「プティフール テリーヌ&オペラ」が、やっと買えました。
ローソンから、クリスマスにぴったりなスイーツ2種が登場✨
ガトーショコラ、クランチ、ガナッシュ、チョコムースで層をつくり、グラサージュをかけた「プティ ノエルショコラ」
口どけのよいテリーヌとしっとりとした食感のオペラを楽しめる「プティフール」
— ゴディバ (@Godiva_JPN) December 14, 2021
なかなか買えないローソン&ゴディバのコラボ商品。
今回は販売日当日の仕事が帰りでもゲットできました。
今年一番の寒さで人出が少なかったからか買えたのかな?
まあ、どっちにしても、やっと買えました。
それにしても、わかってはいたけど…。
やっぱり高いよね。
■「プティ ノエルショコラ」¥800
■「プティフール テリーヌ&オペラ」¥700
ローソンのオリジナルスイーツと比較すると2~3倍だからね。
それとゴディバ商品は、大概糖質高めだけど…。
「プティ ノエルショコラ」のカロリーは667kcal
糖質量はわかりませんでした。 わかったら更新しますね。
テリーヌのカロリーは、184kcal・糖質11.0gで、大きさが正確に分からないけど、かなりどちらも高めです。
オペラはカロリー90kcal・糖質7.2gとテリーヌよりは控えめだけど大きさからすると、やっぱりそれなりの数字です。
テリーヌのカロリーは、184kcal・糖質11.0gで、大きさが正確に分からないけど
Contents
「プティフール テリーヌ&オペラ」・「プティフール テリーヌ&オペラ」の実食レポ
Uchi Cafe×GODIVA プティ ノエルショコラ
ガトーショコラ・クランチ・ガナッシュ・チョコムースで層をつくり、グラサージュがかけられています。上部にはアーモンドとカカオニブをトッピングした華やかな見た目。出典:Uchi Café
「プティ ノエルショコラ」の実食レポ
上から見ると黒く輝いた表面に、トッピングされたアーモンドとカカオニブの色合いが抜群。そこに、Uchi Cafe×GODIVAとゴールで書かれたチョコプレートが、高級感があっていい感じ。ナイフを入れると途中で、クランチの部分で引っかかり少し硬いと感じますが…。
全体的には、ゴディバらしい少し苦みの利いたガトーショコラに、アーモンドとカカオニブの香り、そしてクランチのサクサク感が感じられる大人向けのケーキです。
ガトーショコラとは
チョコレートを生地に混ぜ込んで焼いたケーキ
クランチとは
砕いたキャンディーやナッツなどを混ぜた歯ざわりを楽しむチョコレートやあめ類。
ガナッシュとは
生クリームとチョコレートを合わせて作るクリームの一種
チョコムースとは
チョコレート味のクリーミーなデザート
グラサージュとは
ケーキやムースにかけて、表面につややかな光沢を出すこと
「プティフール テリーヌ&オペラ」の実食レポ
「テリーヌ」はチョコレート本来の味(カカオ感)が楽しめる、口どけの良いテリーヌショコラに仕上げられています。「オペラ」はヨーロッパ産チョコレートを使用した、6層のしっとりとした食感のケーキ。
出典:Uchi Café
「テリーヌ」実食レポ
「テリーヌ」とは
様々な具材が入った四角ケーキで、フランス料理でよく出ます。
「テリーヌ」は、四角いという意味合いの言葉です。
オペラ実食レポ
「オペラ」とは
フランス発祥のケーキの一つで、ケーキの表面にはオペラ座の屋根に立つアポローン神像の黄金の琴にちなみ、金箔を施されている。
「プティ ノエルショコラ」・「プティフール テリーヌ&オペラ」のカロリーと糖質量
12月14日よりローソンから、ゴディバと共同開発したクリスマス向けスイーツ「プティフール テリーヌ&オペラ」「プティ ノエルショコラ」が新発売されます✨ pic.twitter.com/2uyZL7KXoM
— 極上のスイーツ (@sweetroad5) December 10, 2021
カロリー | タンパク質 | 脂質 | 糖質 | 食物繊維 | 炭水化物 | 食塩相当量 | |
プティ ノエルショコラ | 667kcal | ||||||
テリーヌ | 184kcal | 2.2g | 14.3g | 11.0g | 1.2g | 12.2g | 0.05g |
オペラ | 90kcal | 1.1g | 6.2g | 7.2g | 0.6g | 7.8g | 0.03g |
プティ ノエルショコラの栄養価・糖質が見つけられなかったけど…。
糖質量は、相当高いと思います。
糖質ダイエット中の人は、避けた方がいいのかなって思いました。
まとめ
一言でまとめると美味しい。
これに尽きるのですけど…。
価格を考慮すると…。
「生ガトーショコラ」と「プレミアムロールケーキ」を1個ずつ食べた方が、満足感が高いかも知れないと、率直に思いました。
実際、「生ガトーショコラ」と「プレミアムロールケーキ」は、何回も食べたくなって買っているけど…。
また買って食べたいとは、思わなかった。
参考にしていただけたら幸いです。
コメント