Amazonプライム会員になると得られる特典は盛りだくさん。
需要が増え続けているネット通販。
そんななかAmazonプライム会員になると多くの特典が受けられます。
中でも大きいのがAmazonで買い物をした時の送料無料だ。
通常 普通配送で410円、お急ぎ便で510円、日時指定で610円 がかる。
これらすべてが無料になる。
なので、prime会員入会料金 月間プラン500円/年間プラン4,900円(月当たり408円)
なので、月1回買い物をすれば、送料分で会費は、ほぼチャラになる。
なので、Amazonで買い物をすることが多い人には超お得。
Contents
その他の超お得なサービス
・Amazonミュージック
・Amazonリーディング
・Amazonフォト
・prime wardrobe
・prime day
・amazonゴールドカード
・amazon生鮮食品
・family
・Amazon プライムビデオ

Amazonプライムビデオ
プライムビデオには、「Amazon Original」など、プライム会員にしか見ることができない動画を含めアニメ・映画・海外ドラマ・国内ドラマ・ミュージックビデオなど動画三昧の日々が送れる。
プライムビデオのジャンル
・世界の映画
・日本映画
・海外のドラマ
・日本のドラマ
・韓国のドラマ
・アクション・アドベンチャー
・アニメ
・コメディ
・Amazonオリジナル
最近では「Perfume LIVE 2021」「なにわ男子 デビューまで1100日のキセキ」なども配信されている。
動画はほぼ無料だが、一部有料の作品もある。
プライムビデオは3台同時視聴が可能
同時視聴のルール
・違うビデオを別々に観る➜3代まで
・ダウンロード炭の同じビデオを観る➜制限なし
※)同時にダウンロードするのは2台まで
テレビ・パソコン・スマホ・タブレットなどで視聴できるので、チャンネル争いはこれでなくなります。
プライムビデオ・Hulu・Netflixとの比較
サービス名 | 月額料金 | 作品数 | 無料期間 | |||
Hulu | 1026円 | × | 約7万本 | 〇 | 2週間 | ▼ |
Netflix | 990円 | △ | 未公開 | ▼ | なし | × |
ピライムビデオ | 500円(408円)※ | ◎ | 約5万本 | △ | 30日間 | ◎ |
※ プライムビデオの料金はAmazonで、月一度買い物をすれば実質無料
Amazon music(アマゾン ミュージック)

Amazonミュージック
200万曲が無料で聴ける。
これだけでもおすすめだけど、プライム会員だと200円引きの780円で、7000万曲が聴き放題のミュージックアンリミテッドに加入できる。
アップルミュージックとの比較
サービス名 | 月額料金 | 作品数 | prime music |
Appleミュージック | 980円/月 | 7500万曲 | × |
Amazonミュージック | 980円/月(780円) | 7000万曲 | 200万曲(追金なし) |
prime musicは、約200万曲が無料で聴けるプライム会員特典
prime reading (プライムリーディング)

プライムリーディング
プライムリーディングは、アマゾンが配信する電子書籍約1000冊が無料で読めるプライム会員特典
本をもっと読みたい人には、980円/月で、和書・洋書合わせて200万冊が読める【kindleunlited】がある。
プライム会員限定セールでお得に買物!
プライムデーのタイトルで年に1会開催される、プライム会員限定の大セール!
2020年にはアップル製品の型落ち品が46%オフで販売された。
販売例
■MacBook Pro(13インチ)通重価格21万8680円➜11万9000円
9万9680円引き46%オフ
■オメガ スピードマスター通常価格49万5000円➜28万8856円
20万6144円引き 42%オフ
■ビームス・ナノ・ユニバースなどのファッションアイテムが軒並み
50%オフ以上
Prime photo(プライム フォト)
あまり知られていないがこれは便利、写真好きな人にはおすすめのサービス。
プライム フォトは劣化なしのオリジナル写真画像を無制限に保存できる。
もちろん家族と写真が共有できる。(家族5人まで利用できる)
これまではGoogleフォトが無制限無料だったが有料化したため、こちらを利用する人が増えている。
スマホ・タブレット・パソコンで利用できるので大変便利です。
しかも画像補正もプライム フォト内で可能です。
Amazon Family(アマゾン ファミリー)
プライム会員以外でも利用できるサービスですが、登録すると「登録者限定セールに参加でき、ポイント付加もある。更に、プライム会員が登録すると日用品が常に15%オフになる。
「アマゾンファミリー」は出産、子育てする家族を支えてくれるサービです。
出産前のなら「ベビーレジストリ」も嬉しいサ-ビス
「ベビーレジストリ」に登録すると特典がプラスされる。
中でも「出産準備お試しBox」は12種類の商品サンプルが無料でもらえる。
赤ちゃんにぴったりなおむつが見つかります。
Prime Wardrobe(プライムワードローブ)

ワードローブ
プライムワードローブは、服や靴を購入するとき、自宅で試着してから気に入った商品を買い、残りは無料で返送できるサービスです。
商品が届いた時点では決済されないうえに、返品用の梱包や伝票もストレス無くできるよう工夫されているのでお気軽に利用できます。
もちろん全部返品することもできます。
プライムセールでは、ビームス・ナノ・ユニバースなどのファッションアイテムが軒並み
50%オフ以上だったので、これからの時代Amazonで服を買うのもありかもしれないですね。残念ながらこの商品は、ワードローブの対象商品ではありませんでした。
Amazon primeの返品
30日以内に返品すれば返金されるが、送料は自己負担で伝票もこちらで用意しないとならない。そして返品センターが品物を確認してから返金になるので時間がかかります。
ZOZOTOWNの返品
7日以内に、Amazon primeと同じ要領で送料は自己負担で伝票もこちらで用意しないとならない。そして返品センターが品物を確認してから返金になるので時間がかかります。
Prime Wardrobeの返品
7日以内に用意されたダンボールに、着払い伝票を付けて返送するだけでなので送料はかからず、まだ決済されていないので料金返金はありません。
返品の手順
② 送られてきた箱に商品を入れる。
箱には返品するための両面テープがついているのでなにもいらない。
③ 商品と一緒に入っている着払い伝票に必要事項を記入して箱に貼る
④ アマゾンにログインし、注文履歴から「購入」か「返品」かを選択する。
⑤ 返品が完了すると完了メールが届きます。
一円もかからず試着して服を選ぶことができます。
便利ですよね。
プライム特典がすべて使える「アマゾン ゴールドカード」を実質無料で使う方法
アマゾン ゴールドカードは、年会費1万1000円がかかりますが…。
カードの登録時に「マイ・ペイすリボ払い」を選択し、年に1回カードを利用すれば5500円割引になります
加えて「WEB明細」選択で1100円の割引(2年目以降)
過去1年間に6回以上の取引があると適用されるので、初年度は適用されないので初年度は5500円かかるが、アマゾンプライムが特典としてついてくるので5500円-4900円となり持ち出しは600円となりますが…。
アマゾン ゴールドカードでアマゾンで買い物をすると2.5%のポイントが付与されるので毎月2000円利用すれば600円はペーになります。
アマゾン ゴールドカードは便利ですが、リボ払いで余計な利息を払いたくない人は、WEB上で支払限度額を上限いっぱいまで上げてしまいましょう。
すると上限額までの買い物は実質1回払いになるので利息がかかりません。
ライフ×アマゾン

フレッシュ
生鮮食料品やミールキットが最短2時間で自宅に届く。
プライムナウが終了したが、スーパーのライフが事業を引き継ぐことになり「ライフ✕アマゾン」がスタートすることになりました。
まだ配送できないエリアもありますが順次拡張しているようです。
他にも「アマゾンフレッシュ」1000アイテム一生の生鮮とミールキットを販売しているサービス。
これらのサービスを送料無料で利用できるのがアマゾンプライムです。
「送料無料」と「アマゾンプライム」だけでも、500円/月または4,900円/年は、安い買ったとおもっています。
1度 30日間の無料体験を体験されませんか?
コメント