
大岡川プロムナード
青空・雲・桜
大岡川プロムナードの2022年「桜まつり」は、中止が決定されました。
横浜大岡川沿い(大岡川プロムナード)の桜は、桜の名所として多くの人に知られ、神奈川県では最も人気のあるスポットです。
例年3月下旬から4月上旬に満開を迎え、およそ500本の染井吉野が植えられています。
数年前に、老木が何本か伐採され、品種の違う桜の幼木が植えられています。
期間中は、南区桜祭りが行われ、弘明寺商店街内から井土ヶ谷橋の間に提灯が灯され、18~20:00になるとライトアップもされます。
また、桜祭り中は屋台もでて、大変にぎわいます。
桜祭りは蒔田公園までですが、桜並木は京急日ノ出町あたりまで続き大変見応えがあります。
Contents
大岡川プロムナードのアクセス
最寄り駅どこからでも、差ほど歩かずに現地に到着しますが、弘明寺から蒔田までが、出店もあっておススメです。
最寄り駅
京急弘
明寺駅・井土ヶ谷駅・南太田・黄金町・日ノ出町
横浜市営地下鉄
弘明寺駅・蒔田駅・吉野町
近隣の駐車場
専用の駐車場はありません。
最寄りのコインパーキングを利用しますが、桜祭り中は混雑するので空き駐車場を探すのは、結構苦労します。
予約が出来る民間駐車場!これ 安くて便利
予約ができる駐車場をご紹介します。
どちらも非常に重宝しています。
駐車場待ちから開放され、なにより安いです。
登録も手続きも簡単でしたよ。
例年の人出
およそ15万人
人気度
神奈川県 1位 ・ 全国 8位の人気です。
大岡川プロムナードの桜が鑑賞できるエリアの距離と所要時間
桜は 弘明寺商店街の観音橋付近から日ノ出町駅の都橋付近まで植えられています。
距離は約4Km 徒歩で50分から60分ほどあります。
近隣の食事処
弘明寺商店街内か、都橋近くの「野毛」「伊勢佐木町」あたりがおススメです。